本のレビュー 本のレビュー『たくましい人』④ こんにちは。ハルちゃんです。本のレビューPart4になります。著書は『たくましい人 弱い人との違いは何か』加藤 諦三 著(株)PHP研究所です。『たくましい人』のレビューは今回が完結編となります。なので、今回は締めくくりにふさわしいテーマで... 2020.08.02 本のレビュー
本のレビュー 本のレビュー『たくましい人』③ こんにちは。ハルちゃんです。今回も本のレビューになります。Part3ですね。著書は『たくましい人 弱い人との違いは何か』加藤 諦三 著(株)PHP研究所です。前回申し上げました通り、本著書はポイントとなる項目が盛り沢山あります。その中から私... 2020.07.25 本のレビュー
本のレビュー 本のレビュー 『たくましい人』 ② こんにちは。ハルちゃんです。前回に引き続き本のレビューをしてまいります。著書は『たくましい人 弱い人との違いは何か』加藤 諦三 著(株)PHP研究所になります。前回はプロローグのレビューだけで終わってしまったので、今回はその先を進めてまいり... 2020.07.18 本のレビュー
本のレビュー 本のレビュー『たくましい人』① こんにちは。ハルちゃんです。今日はタイトルの通り、ちょっと趣向を変えて本のレビューをしていきたいと思います。今回テーマにさせていただく著書は、最近私が良く視聴している『きよたん孤独な派遣社員』というYouTubeチャンネルで紹介されているの... 2020.07.12 本のレビュー
心理学のおはなし 居心地よく生きるために9 ~スキーマを知ろう~ こんにちは。ハルちゃんです。今年もついに7月に入りましたね!この間、近所のスーパーに行った時に知ったのですが、7月の始めのことを『半夏生(はんげしょう)』というそうです。半夏生にはタコを食べる習わしがあるみたいですね。スーパーの鮮魚コーナー... 2020.07.05 心理学のおはなし
心理学のおはなし 居心地良く生きるために8 ~徐々に慣れよう!~ こんにちは。ハルちゃんです。先週6/11には東京アラートが解除され、且つ6/12からロードマップのステップが「3」になりましたね!「3」になるとこれまで100人規模でしかできなかったイベントが一気に1000人規模で可能となります。経済活動の... 2020.06.20 心理学のおはなし
心理学のおはなし 居心地良く生きるために7 ~説明抜けてましたΣ(・□・;)~ こんにちは。ハルちゃんです。依然、新型コロナウイルス問題は長引きそうな雰囲気ですね。私は自主的にカフェ等の飲食店に行くのをやめて、かれこれ4ヶ月経ちました。買い物も近所のスーパーのみという非常にシゲキの薄い生活が続いていますが、これまた近所... 2020.06.11 心理学のおはなし
心理学のおはなし 居心地良く生きるために6 ~見当違いの○○を見極めろ!~ こんにちは。ハルちゃんです。シリーズ第6回。本日は本題の前にちょっと漫画の話をしたいと思います。STAYHOME中では夜にお酒飲んだ後に私が小中学生の頃に流行っていた漫画やアニメを観たりする機会がありました。主題歌や作中に流れるBGM等に懐... 2020.06.06 心理学のおはなし
時事関連 VS.新型コロナウイルス② こんにちは。ハルちゃんです。緊急事態宣言が全国的に解除されて数日が経ちました。とはいえ、5/28には都内で集団感染が確認されたり、北九州市でも5/23以降の感染状況がメディアで報じられたりと、新型コロナウイルス『第2波』も視野に入れる必要が... 2020.05.30 時事関連
心理学のおはなし ダイバーシティを駆け抜ける ~多様な価値観と折り合いはつくのか?~ こんにちは。ハルちゃんです。本日は『居心地良く~』のシリーズはひと休み。新型ウイルスの影響により、中止となった大相撲5月場所。当初は本日5/24からの開催予定でした。寂しいですが今の状況では妥当な判断だと思います。3月場所も無観客開催でシュ... 2020.05.24 心理学のおはなし